ヤフー・アスクル・ヤマト連携で「当日配送」

ネット通販業界の競争が、

新たな次元に入ってきた。

 

今日18日の日本経済新聞。

ネット通販第3位のヤフーが、

明日19日から関東1都6県で当日配送を開始。

 

ヤフーは楽天と同様の、

仮想商店街型通販サイト「ヤフー!ショッピング」を運営。

年間取扱額は約3000億円で、

1兆3000億円規模の楽天、アマゾンに次ぐ規模。

 

野村総合研究所の推計によれば、

2012年度の国内ネット通販市場は、

10兆2000億円

前年度比16%の大幅増。

13年度には11兆5000億円になる見込み。

 

ヤフーは現在、翌日配送だが、

サービス開始後は

午前8時までの注文で

同日午後9時までに配送する

 

当面は仮想商店街の中の全2万店中、

家電や衣料品、日用品を中心に、

2000~5000店舗の商品を対象とする。

配送料は出店者が決めるが、無料にする店舗もありそうだ。

 

ヤフーの当日配送サービスは、

資本提携しているアスクルの物流施設を活用。

 

出店者に対する集荷はヤマト運輸が担当。

関東の状況を見てから、同サービスを関西にも広げる計画だ。

 

ヤフーとアスクルは共同でネット通販サイト「LOHACO」を運営する。

LOHACOではすでに、

関東1都6県と三重を除く近畿2府4県(一部地域を除く)で

当日配送を実施している。

こちらは午前10時までの注文で、

同日午後6時から8時、または8時から9時までの指定時間帯に配送する。

ヤフー、アスクル、ヤマトの三者連携で、

「売り」を担当するのが、ヤフーのインターネットモールということになる。

 

ネット通販各社は便利なサービスの向上でしのぎを削る。

アマゾンジャパンは当日配送サービスを他社に先駆けて導入。

楽天も現在計画中だ。

 

当日配送以外にも、

時間指定やファッション関連商品の無料返品サービスなど、

さまざまな取り組みが行われている。

 

ネット通販は情報の集積量で顧客を獲得する時期から、

物流によるサービス向上を競うステージへと変化している。

 

つまり、

「モノのスピード」を

「情報のスピード」にいかに近づけるか、

その差をいかに縮めるかという段階に

移ったということ。

 

背景には物流企業の技術進歩があることは言うまでもない。

技術進歩次第で扱えるモノの種類も増えるだろう。

もちろん、生鮮食品だって不可能ではない。

高密度に暮らす日本の国土は、

ネット通販に適しているともいえる。

 

だから、ネット通販企業と物流企業の融合が現れる。

ヤフー、アスクル、ヤマトはその前兆ということになる。

 

検索キーワード: ネット通販 ヤフー 楽天 アマゾン LOHACO 情報 物流

関連カテゴリー

Eコマース 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧