【12月SC】飲食好調も、暖冬で物販低迷し、既存売上高▲0.1%

一般社団法人日本ショッピングセンター協会から12月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は507。

12月の既存SCの売上高は6478億1469万円で、前年同月比▲0.1%。
テナントは5050億9834円で0.6%、キーテナントは1427億1635万円で▲2.5%。飲食・サービスは好調だったものの、暖冬の影響で婦人衣料のコート、ブーツなど冬物アイテムが不振。

立地別・構成別を見ると、テナントの売上高は全体では0.6%アップ。しかし大都市1.1%に対し、中都市▲0.4%と振るわなかった。キーテナントは大都市の2.6%増以外は、中都市▲2.4%、周辺地域▲3.0%で、全体でも2.5%のマイナス。テナント、キーテナントともに立地別で明暗が分かれた(表-1参照)。

 表-1 立地別・構成別 売上高伸長率 
20170126_daily_01
 (一般社団法人日本ショッピングセンター協会「SC販売統計調査報告2016年12月」より)
(注)大都市とは札幌・仙台・千葉・東京区部・川崎・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡・北九州の各市。
中都市とは上記都市を除く人口15万人以上の都市をいう。

立地別・地域別では、九州・沖縄3.7%、東北3.3%、近畿0.3%の3地域だけが昨対プラス。
一方、四国▲3.4%、北海道▲1.8%、北陸▲1.3%、中国▲1.3%、中部▲0.7%、関東▲0.5%の6地域は昨年実績を割った。大都市圏である関東までもが、12月の稼ぎ時に前年を下回った(表-2参照)。

表-2 立地別・地域別 売上高伸長率
20170126_daily_02
 (注)中心地域とは人口15万人以上の都市(東京23区を含む162都市)で、商業機能が集積した中心市街地を指す。
周辺地域とは、中心地域以外のすべての地域。

都市規模別・地域別では、政令指定都市は0.7%増
仙台市16.2%、福岡市6.0%、大阪市2.9%、神戸市2.7%、東京区部0.6%と5地域がプラス。
一方マイナスとなったのは、広島市▲3.1%、川崎市▲2.2%、横浜市▲2.0%、名古屋市▲1.5%、
京都市▲1.1%、千葉市1.0%、北九州市▲0.9%、札幌市▲0.6%の8地域となった。

その他の地域(政令都市を含まない地域)は▲0.7%
プラスを維持したのは、九州・沖縄の3.1%だけ。
他はすべてマイナスで、北海道▲7.7%、四国▲3.4%、近畿▲1.5%、北陸▲1.3%、東北▲1.0%、
中国▲0.7%、関東▲0.6%、中部▲0.5%という結果。

立地別をみても、都市規模別をみても、大都市は好調だったものの、それ以外の地域はマイナスとなり、格差がみられた。

12月は、暖冬の影響を受け、婦人服及び紳士アパレルの売上げが伸びなかった。一方、北海道は記録的な大雪に見舞われて、客足への影響が大きかった。また23日(金)天皇誕生日から25日(日)クリスマスにかけて三連休だったが、この曜日回りが駅ビルなどの商業施設の売上げを押し下げ、「2015年に比べ大幅な売上げ減となった」との声も多かった。
全体としてはフードサービスが好調で、物販の不調をカバーした12月だった。

検索キーワード:日本ショッピングセンター協会  売上高  2016年 12月  

関連カテゴリー

統計 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧