クローガーnews|インスタカートによる宅配売価がホールフーズより高い!?

イギリスのバークレイズ証券の調査によると、アメリカのクローガーとホールフーズマーケットの宅配価格が逆転している。クローガーはスーパーマーケット第1位の企業で、2018年1月期決算売上高1227億ドル(1ドル100円換算で12兆2662億円)。ホールフーズはご存知、オーガニックスーパーマーケットの世界最高峰企業だが、昨年8月にアマゾンに買収されている。

調査したのは自宅に配達されるグロサリー価格だが、35ドルから50ドルで同じ品種の商品を購入して比較した結果、シンシナティ地域ではホールフーズが2%から7%安いという結果となった。ただし、店頭売価は逆で、従来通り、クローガーの方が平均14%安い。

この調査は、商品自体の売価に、配達料およびクレジットカード利用による5%割引が含まれている。比較段階では、アマゾンのプライム会員費は除外されている。

クローガーは今年2018年3月15日から、宅配サービスの「インスタカート」と提携して、グロサリーのオンライン注文に対する即日配達を始めている。この売価は店頭価格より高い。

顧客は、クローガーのウェブサイト、またはインスタカートのアプリから、品目を選んで注文する。その商品は、乗り合いタクシーのウーバーと同じ仕組みで、インスタカートの登録社員によってピックアップされ、即日配達される。

一方でクローガーは、オンライン注文商品を店舗でピックアップサービスし、ドライブスルー方式で手渡す「クリックリスト」を展開している。

これらは現在、クローガーが推進している「リストック・クローガー」戦略の一環で、「テクノロジー革新による顧客買物経験の改善」というスローガンが掲げられている。

しかし、その配達サービスの価格がホールフーズより高いというのは、ちょっとしたショックだろう。

皮肉なことにホールフーズの宅配はかつてはインスタカートを使っていたが、現在は「アマゾン・プライムナウ」に依っている。そして店舗と同価格である。アマゾンに買収されてから価格攻勢に出ているため、クローガーの宅配による割高の価格を下回ったということになる。

ただしシンシナティ地区という局地的な調査であるから、売価に関しては今後、どう変わるかはわからない。クローガーが宅配売価でも攻勢に出る可能性はある。しかしこれまでは、クローガーやウォルマートとホールフーズの売価は、次元が異なるものだった。それが価格競争に入ってきたということは、逆にホールフーズのポジショニングに影響を与える危険性もある。クローガーの側は目の色を変えて、対抗措置を講じるはずだ。

関連カテゴリー

海外 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧