良品計画news|初の共創開発バウム「みんなでつくるバウム」3種2/26発売
(株)良品計画(東京都文京区、清水智社長)は2月26日(水)から期間限定で、無印良品店舗のスタッフのアイデアをもとにお客からの投票によって開発が決まった、初の共創開発商品「みんなでつくるバウム」3種を、全国の無印良品の店舗およびネットストアで順次発売する。
2000年から販売されているロングセラー商品であるバウムシリーズ。今回開発されたバウムは、2024年6月に実施された「みんなでつくるバウム」企画により誕生。全国の無印良品店舗スタッフが、「食べてみたいバウム」をテーマにしたバウムのアイデアを考え、約250種のアイデアから「地域で愛される食」をテーマに8種類のバウムを選定。インターネット上で投票を行い、最も支持された3つのバウム「小倉トースト風バウム」「ずんだあんのドームバウム」「不揃い 塩パン風バウム」を商品化し発売する。
「小倉トースト風バウム」は、国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようサンドし焼き上げた、愛知県名古屋市で愛されている小倉トーストをイメージしたバウム。「ずんだあんのドームバウム」は、宮城県が発祥とされているずんだあんに生クリームを混ぜ込み、生地の中に包んでドーム形に焼き上げた、ずんだ生クリーム大福をイメージしたバウム。「不揃い 塩パン風バウム」は、発酵バターと岩塩を生地に練り込み焼き上げ、塩味のきいたアイシングをかけた、愛媛県が発祥といわれている塩パンをイメージしたバウム。それぞれ税込価格で250円。