パルコnews|ECOMMITと連携して衣類の不要品を回収

CSR

商業デベロッパーとして小売業のビジネスを展開する(株)パルコ(東京都渋谷区、川瀬賢二社長)は、循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラを構築する(株)ECOMMIT(鹿児島県薩摩川内市、川野輝之社長)と連携し、地域の廃棄物の削減・資源循環への貢献を目的として、「PASSTO(パスト)」を導入する。6月15日(土)から、「渋谷PARCO」「池袋PARCO」「吉祥寺PARCO」「ひばりが丘PARCO「調布PARCO」の5店舗で衣類・ファッション雑貨の不要品回収を開始する。

 

PARCOでは、各館内共用部に回収BOXを設置し、衣類・ファッション雑貨などの不要品を回収する。回収された不要品は、ECOMMITによって国内外でリユース品として再流通させるほか、リユースが難しいものに関してはリサイクルパートナーを通じて再資源化を行う。

「PASSTO」は、持ち込まれた不要品を受け取り、ECOMMITが不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うサービス。PASS TOを短縮した造語で、「次の人に渡す、未来に渡す」を意味している。人々の暮らしに一番身近な資源循環の入口となる
ことでサーキュラーエコノミーの実現を目指す。

関連カテゴリー

CSR

CSR 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧