セブン&アイnews|使用済みプラスチック製透明トレーの回収・リサイクル

CSR

(株)セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区、井阪隆一社長)傘下の(株)セブン‐イレブン・ジャパンと(株)イトーヨーカ堂は、使用済みプラスチック製透明トレーの資源循環の取り組みを実施する。

使用済みプラスチック透明トレーを回収し、再びプラスチックトレーへとリサイクルする「トレーtoトレー」だ。トレーの回収ボックスは地域活性化包括連携協定を締結している横浜市内のセブン‐イレブン横浜田奈駅東店、セブン‐イレブン横浜京急生麦駅前店の2店と、イトーヨーカドー ららぽーと横浜店に設置する。実施期間は6月24日(月)から12月31日(火)まで。結果を検証しながら、回収ボックス設置店舗の拡大を検討していく。

セブン&アイグループは環境宣言「GREEN CHALLENGE 2050」において、オリジナル商品の容器・包装を2030年までに50%、2050年に100%を環境配慮型素材に置き換えることを目標として掲げている。

循環経済社会の実現に向けた取り組みの一つとして、2012年からペットボトルの資源循環に取り組み、2023年度はセブン&アイグループとして合計4187台のペットボトル回収機を設置し、約5億本のペットボトルを回収・リサイクルした。回収したペットボトルの一部は再びペットボトルとしてリサイクルする「ボトルtoボトル」に繋がっている。

関連カテゴリー

CSR

CSR 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧