ファミマnews|レジ袋有料化5年間で118億枚のレジ袋削減を実現
(株)ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は、2020年7月のレジ袋有料化以降、顧客一人ひとりの「環境を考えた選択」により、5年間で累計118億枚のレジ袋削減を実現した。
Earth hacks社の「デカボスコア」によると、レジ袋を辞退するとCO2排出量の59%削減に繋がるとされる。※「デカボスコア」とは、Earth hacksが提供する製品やサービスのCO2排出量(CO2e、温室効果ガス相当量)の削減率をスコア化した指標。
今回、この「デカボスコア」を活用してCO2削減への貢献を可視化するため、対象商品を惣菜・スイーツ・飲料など日常的に選ばれるアイテムを中心に12品へ拡大する。これにより対象品のCO2削減率が明確になる。
【デカボスコア対象商品】
レジ袋の利用を選ぶように、購入する商品を「デカボスコア」対象品から選ぶことで、CO2削減に貢献する取り組みがファミリーマートで行えるようになる。