ファミマnews|コンビニ業界初「オンライン手話通訳サービス」を導入
(株)ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は、(株)ミライロ(大阪市淀川区、垣内俊哉社長)と連携し、11月4日(火)~11月30日(日)の期間、「デフリンピック」会場周辺のファミリーマート48店舗において「ミライロ・コネクトオンライン手話通訳サービス」を導入する。これは、11月に東京で開催される「デフリンピック」に向けた試みで、コンビニエンスストア業界では初となる。

「ミライロ・コネクトオンライン手話通訳サービス」は、特別なアプリのインストールを必要としない。店舗に設置された二次元コードをスマートフォンなどの端末で読み込むだけで、手話通訳者につなげることができるサービス。手話通訳者を介して、顧客は手話で、ストアスタッフは音声で、リアルタイムで円滑なコミュニケーションが可能になる。

●サービス利用の流れ
①顧客が店内に設置されたPOPの二次元コードをスマートフォンなどで読み取る。
②表示された画面に名前もしくは店舗名を入力し、呼び出しボタンをタップする。
③手話通訳者につながり、通訳が開始される。
