成城石井news|「成城石井流 韓国グルメフェア」4/29から開催

(株)成城石井(神奈川県横浜市、後藤勝基社長)は 4月29日(火)から5月31日(土)まで、定番グルメとトレンドグルメを成城石井流にアレンジした「成城石井流 韓国グルメフェア」を、成城石井219店舗全店で開催する。

提案する韓国グルメは、韓国・ソウルへの現地視察で出会った「おいしいもの」を商品開発のアイデアに活かし、セントラルキッチンの料理人やパティシエのひと手間、バイヤーのひと工夫を加えることで、さらなるおいしさを追求した。現地の定番グルメを中心にトレンドも楽しめる最大62品(うち新商品38品)の成城石井流 韓国グルメが登場する。

「成城石井自家製 自家製ヤンニョムで和えた蒸し鶏とキムチのビビン麺」647円(税込価格、以下同)。ベースとなるタレは、コチュジャンや醤油を使用し隠し味にアップルビネガーを加えて、ピリ辛でコクのある味わいにフルーティーな酸味を利かせた。トッピングの蒸し鶏の味付けにも現地飲食店の視察から、コチュジャンや韓国唐辛子などにマスタードを加えた自家製のヤンニョムを作り、蒸し鶏を和えることでほのかなアクセントを加えている。

「成城石井自家製 ドバイチョコ風ケーキ 1個」647円。現地視察で出会った「ドバイチョコ」の進化系スイーツを参考に、セントラルキッチンのパティシエがケーキとしてアレンジ。ドバイチョコならではのパリパリとした食感を再現するため、カダイフは細かく砕いたものをバターと絡めてからロースト。その後にホワイトチョコでコーティングする手間を加えた。

「沈菜館 えんがわキムチ 120g」755円。本格的なキムチづくりにこだわる「沈菜館」と共同開発し、成城石井が先行販売する。かれいの中でも脂乗りが良い黄金かれいのえんがわを使用している。えんがわを一次調味料と和えることで臭みを消し、ヤンニャムがなじみやすくした。本場ヨンヤン産の唐辛子を使用したヤンニャムに、コチュジャンやにんにく、生姜をプラスすることで、辛味と甘みのバランスの中にうまみを加えた。

「ディライトプロジェクト ハニーバター風味ベーグルチップ 70g」431円。バイヤーが目利き力を活かして仕入れた商品。低温熟成してオーブンで焼き上げたベーグルを薄く切り、シーズニングを塗って二度焼きしたサクサクとした食感のスナック。ハニーバター風味のほか、ガーリックバター風味、コーンスープ風味の3種類のフレーバー。

そのほか、フェア開催期間中、抽選で118名に成城石井公式オンラインショップ「成城石井.com」で使えるクーポンや、韓国料理店の食事券などが当たるプレゼントキャンペーンを実施する。

関連カテゴリー

販促 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧