グリーンコープ共同体news|南阿蘇村と「移動販売・見守り活動協定」締結

CSR

(一社)グリーンコープ共同体(福岡市博多区、日高容子代表理事)に属するグリーンコープ生活協同組合くまもとは、6月17日(月)、熊本県・南阿蘇村、南阿蘇村社会福祉協議会と「移動販売並びに見守り活動に関する協定締結式」を実施する。

南阿蘇村の高齢化率は43%に達し、交通弱者や買物困難者の数は年々増加。さらにスーパーマーケットなどの買物ができる場所も減少している状況から、グリーンコープ生協くまもとでは熊本地震後、復興支援として災害公営住宅を中心に移動販売を実施してきた。

熊本地震から8年が経過し、移動販売はもちろん高齢者などの見守りの必要性がさらに高まっている状況に適切に対応していくため、「移動販売並びに見守り活動に関する協定」を締結した。

【協定内容】
1.買い物支援
高齢などによって買物が困難になっている人々に買物の場を提供。さらに買物のために地域住民が集うことで、地域の交流活性化を図る。

2.見守り支援
定期的に移動販売を行うことで、住民の異変、生活上の支障、犯罪被害などに気付くことができる。こうした懸念が生じた際は、いち早く村や社会福祉協議会などに情報提供することで、問題の早期発見と対応が可能となる。

グリーンコープ生協くまもとの移動販売は、毎週火曜日に災害公営住宅を中心に実施。必要に応じて、その他の場所で実施することも予定している。

協定締結式は、6月17日(月)10:00から、南阿蘇村役場 大会議室で行われる。

関連カテゴリー

CSR

CSR 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧