9月訪日外客数統計|326万6800人/9月として初の300万人超え

日本政府観光局(JNTO)が発表した2025年9月の訪⽇外客数は 326万6800人で、前年同月比13.7%増加した。9月として過去最高記録を更新するとともに、初めて300万人を超えた。

9月は夏場のスクールホリデーの直後であり、訪⽇需要が落ち着く時期であることに加え、東アジアで台風による航空便への影響があったものの、継続的な訪⽇旅⾏の人気の高まりもあり、東アジアでは中国、台湾、東南アジアではインドネシア、インド、欧米豪では米国、ドイツを中心に訪⽇外客数が増加したことが今月の押し上げ要因となった。

中東地域で単月過去最高記録を更新したほか、台湾や米国、ドイツなど18市場で9月として過去最高を記録した。

国・地域別トップ5は、中国が77万5500人(前年同月比18.9%増)、韓国が67万0500人(2.1%増)、台湾が52万7000人(12.0%増)、香港が14万9500人(12.2%減)、米国が22万4700人(17.1%増)だった。

 

関連カテゴリー

統計 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧