イズミnews|北九州市の「ゆめマート曽根」9/2グランドオープン
(株)イズミ(広島県広島市、町田繁樹社長)傘下の(株)ゆめマート北九州(福岡県北九州市、阿部睦夫社長)は9月2日(火)、「ゆめマート曽根」をグランドオープンする。
「ゆめマート曽根」は、食品スーパー「ゆめマート」を中心に花専門店、サービステナントを集約した施設となる。24時間営業で店舗の近くに車を駐車できる配置なので、快適で便利なショートタイムショッピングが可能となる。
安全・品質・鮮度にこだわった自社製造ブランド「zehi」を中心とした惣菜や、産直野菜・産直活魚を取り扱い、産直ならではの”鮮度”を提供する。
また「ゆめマート曽根」は、北九州市と相互に連携・協力して取り組みを推進することで、地域のさまざまな課題に迅速かつ適切に対応し、地域社会の活性化及び市民サービスの向上に資することを目的に、「包括連携協定」を締結している。
連携・協定事項は以下の9項目。
(1)子育て支援及び教育の推進に関すること
(2)地域の安全・安心及び防災に関すること
(3)健康づくり・食育の推進に関すること
(4)環境対策・リサイクル及びエネルギー対策に関すること
(5)地域福祉の推進に関すること
(6)地産地消の推進に関すること
(7)地域スポーツ支援に関すること
(8)市政情報の発信・PRに関すること
(9)その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
そのほか、持続可能な社会の実現に向けて、㈱中電工とオンサイトPPA契約(電力売買契約)を締結し、店舗の屋根上に太陽光パネルを設置して発電した再生可能エネルギー電力を自家消費する。またリサイクル素材でできた「お買い物カゴ」の導入や、ペットボトル・アルミ缶の回収機を設置して「ボトルtoボトル」の水平リサイクルを実施するほか、食品ロスの削減や食品の有効利用を目的に「フードドライブ」を実施し、地域の福祉団体や施設、フードバンクに寄付する活動を実施する。
さらに、北九州市の商業施設では初めてとなる、(株)LIXILが発売するリサイクルアルミを100%使用した循環型低炭素アルミ形材 「PremiAL R100」を採用する。「PremiAL R100」は、EPD認証制度の一つである環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」を取得し、新地金を100%使用したアルミ形材との比較して、 CO₂排出量を約80%削減する。
■ゆめマート曽根
所在地/福岡県北九州市小倉南区沼本町4丁目2-1
開業日/2025年9月2日(火)
敷地面積/約7946㎡(2403坪)
延べ面積/約2464㎡(745坪)
駐車台数/約130台