大阪屋ショップnews|アイタウン魚津に「魚津店(603坪)」11/16オープン
(株)大阪屋ショップ(富山県富山市、尾﨑弘明社長)は10月16日(木)、富山県魚津市の複合商業施設「アイタウン魚津」内に「大阪屋ショップ魚津店」をオープンする。富山市新川地区の旗艦店としてオープンする同店は、売場面積603坪で、初年度売上げ目標18億円を掲げる。
アイタウン魚津は県道富山滑川魚津線(旧国道8号)沿いのスギノマシン本社の跡地に位置する。周辺は商業施設が集積しているエリア。施設内には「無印良品」や眼鏡の「JINS(ジンズ)」も出店する。
大阪屋ショップは同店のオープンにより、地元・富山に43店舗、全体では54店舗を展開する。
青果コーナーでは、バイヤーが厳選して買い付けた新鮮な野菜と果物を全国各地から仕入れる。「大阪屋ショップ三ツ星ブランド」として、旬の時期の商品を厳選して展開する。また魚津市近郊の地元生産者と連携し、旬の野菜や果実を販売し、地産地消に取り組む。
海産コーナーは、鮮魚専門店「大和海産」が地元魚津港を中心に、日本海全域の旬魚を多数取り揃える。丸魚は毎日10~12種類以上を用意し、頭取りなどの調理サービスも実施する。鮮魚専門店ならではの新鮮なネタを使用した「魚屋のにぎり鮨」や、地物の魚で作る焼き魚・煮魚、地元メーカーの丸干し・開き物など、新川地域の魚食文化に合わせて品揃えする。
精肉コーナーでは、「黒部名水ポーク」などの品質を厳選した豚肉・鶏肉、時短・簡単調理の味付け肉、焼肉用・すきやき用のこだわりの肉を提供する。特大パックや冷凍のスライス肉なども常時取り揃える。
惣菜コーナーは、毎日常時50品以上の惣菜・揚物・自家製弁当を用意する。1つ50円の春巻・ソーセージカツ、298円ののり弁当・ナポリタンなど、「味よしコスパよし」の商品を販売する。また、店内テナントとして「錦龍」が本格中華のおかずや弁当を毎日できたてで展開する。
大阪屋ショップのオリジナルベーカリーブランド「ラ・クレソン」は、新川地区には初導入となる。看板商品の「サクモチ塩バターパン」「小麦香る食パン」などを店内で焼いて提供する。
日配・グロサリーコーナーは、新川地区全域の基礎調味料・地酒・銘菓・スイーツなどの地元商品を幅広く取り揃える。また、アジアやヨーロッパからの輸入食品・菓子、低カロリー・低糖質などの健康志向商品など、買物が楽しくなる売場づくりを目指す。
■大阪屋ショップ魚津店
所在地/富山県魚津市相木1064番1(アイタウン魚津内)
オープン/2025年10月16日(木)
売場面積/603坪
駐車場/217台(共用)
営業時間/9:00~21:00
売上目標/18億円(初年度12カ月ベース)
店長/鷲谷 勝
テナント/富山第一ドライ(クリーニング)、錦龍(中華総菜)、花まつ(花)