MV東海news|「フードドライブ」活動245店舗全店で7/28スタート

CSR

マックスバリュ東海(株)(静岡県浜松市、作道政昭社長)は 7月28日(月)、家庭から集められた食品を各地域のフードバンク団体を通じて、こども食堂などに贈呈する「フードドライブ」活動を、同社の運営する245店舗全店で開始した。 以降常設となる。

同社は、事業を通じて社会・環境の重要課題を解決し、「持続可能な地域(社会)の実現」を目指し「サステナビリティ基本方針」を掲げている。店舗においては、商品発注量の適正なコントロール、店舗で出た廃棄商品をエネルギーや肥料にリサイクルするなど、食品ロス対策にも尽力してきた。

今回、「フードドライブ」を全店舗で実施することで、家庭における食品ロス削減に寄与するとともに、まだ食べられるのに捨てられている家庭の食品を、食の支援を必要としている人々に届ける。 集まった食品は、各地域のフードバンク団体を通じて、こども食堂などに提供する。

対象となる食品は以下の通り。
①未開封のもの
②賞味期限が記載されていて、残り期限が2カ月以上あるもの
③保存方法が常温保存のもの (要冷蔵、または要冷凍でないもの)
④製造者または、販売者が表示されているもの
⑤成分表示または、アレルギー表示のあるもの

寄付先団体名は「特定非営利活動法人フードバンクふじのくに」「特定非営利活動法人フードバンク愛知フードバンク多文化みえ」「一般社団法人マンパワー」ほか。

関連カテゴリー

CSR

CSR 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧