イオン九州news|「延岡ショッピングセンター」4/24改装オープン
イオン九州(株)(福岡市博多区、中川伊正社長)は 4月24日(木)、宮崎県延岡市の「イオン延岡ショッピングセンター」をリニューアルオープンする。
「イオン延岡ショッピングセンター」は、1996年4月に「旭ジャスコニューシティ店」としてオープンし、今年で29年目を迎えた。延岡市は、年間平均気温が約17℃と温暖で、快晴日数・日照時間なども全国トップクラスの暮らしやすい「南国リゾート気候」の町。雄大な自然に恵まれ、清流五ヶ瀬川も流れる。九州では二番目に広い面積を有し、人口約13万人を抱える東九州の中核都市として発展している。
「イオン延岡ショッピングセンター」のコンセプトは「共感」「時間」「つながり」を提供できる店。
1階は食品と生活用品の売場。
魚売場は、延岡市場と宮崎市場から直送された鮮度抜群の「宮崎サーモン」などさまざまな生魚を販売する。鮮度を保持し、使いたい時に解凍して使用できる「冷凍水産加工品」売場を拡大し、フードロスの削減にも貢献する。
惣菜売場は、宮崎名物のチキン南蛮や店内手づくり玉子焼きを用意する。好きなものを好きな量だけ選べる惣菜バイキングを毎週火曜日に開催する。時間限定で牛すじの旨味とコクを活かした牛すじカレーライスをセルフサービスで提供する。サバやアジなどを使ってつくる姿ずしの「延岡名物魚ずし」も品揃えする。
野菜・果物売場は、旬にこだわり、地域最大級の果物ギフト・カットフルーツコーナーを展開する。SDGsの観点からオーガニック農産物や、イオン九州の取り組みである ”九州力作野菜・果物” も展開する。
冷凍食品売場は、日常使いから名店のメニューまで、県北最大級の約800品目の冷凍食品を取り揃える。また、宮崎の高千穂まちづくり公社オリジナルフローズンを導入する。
加工食品・リカー売場は顧客の “ウェルビーイング” をサポートするために、環境保全や生物多様性、持続可能性にも配慮した、安全で安心なオーガニック&ナチュラルを品揃えする。環境に配慮した環境配慮型商品100%リサイクルボトル商品を集合展開する。地元宮崎のクラフトビールを始め、イオン直輸入ワイン・直輸入ウイスキーの品揃えも拡大する。
地域のシニア世代をターゲットとした「シニアライフショップ」では、シニアライフに特化した、介護食・健康食品・介護用品・電動車いすなどを一堂に取り揃えるほか、介護リフォームコーナーも開設する。九州の小売業で初めて WHILL電動車いす展示コーナーを展開するなど、地域住民のシニアライフに役立つ商品・サービスを提案する。
デイリーコンビニエンス売場では、延岡市を代表する企業「旭化成ホームプロダクツ」の商品を一同に集約した「旭化成」コーナーを設ける。また、イオングループのペット専門店「イオンペット」のプライベートブランド「Petemo」を新たに品揃えする。
2階はキッズ用品、レディス&メンズカジュアルファッション、スポーツウエア、インナーなどを展開する。
3階は「無印良品」、ベーシックなスタイリングの「組曲」、アメリカントラディショナルの「J.PRESS」、ファッションと雑貨の「AVENUE」、ドコモショップ、飲食店など60の専門店が出店する。
■イオン延岡ショッピングセンター
所在地/宮崎県延岡市旭町2丁目2-1
SC売場面積/2万4962㎡ (7551坪)
直営売場面積/1万2410㎡ (3754坪) コンセ売場面積:661㎡ (200坪)
テナント売場面積:1万1890㎡ (3597坪)
責任者(店長)/渡邉 美津江(わたなべ みつえ)
営業時間:1階イオン食品売場 9:00~21:00
1階イオン住居余暇売場 9:00~21:00
2階イオン衣料売場 9:00~21:00
専門店 10:00~21:00