イオン九州news|「25mダブル連結トラック」活用で物流・環境問題に対応

イオン九州(株) (福岡市博多区、中川伊正社長)は2月17日(月)から、イオングローバルSCM(株)、ロジスティード九州(株)、NEXT Logistics Japan(株)の3社と協力し、物流センター「イオン九州RDC」で、「25mダブル連結トラック」での輸送を開始する。

NEXT Logistics Japanの支援のもと、ロジスティード九州の「25mダブル連結トラック」を活用して、イオン九州からの商品輸送を行う新たなスキームを、イオングループのサプライチェーンを担うイオングローバルSCMが構築した。イオングループとしては初めて、「25mダブル連結トラック」を採用する。

現在、佐賀県にある「イオン九州RDC」と熊本県にある「イオン南九州FDC」の間では、大型トラックを使用しているが、今後はその一部をダブル連結トラックに切り替えることで、大型トラック2台分を1台で輸送できるため、ドライバーの省人効果は50%削減、CO2排出量は約40%の削減が見込まれる。

今後も同社は、ダブル連結トラックの運行便数の拡大や他拠点への展開、他企業の荷物との混載など、高効率な物流スキームの構築を進めていく。

関連カテゴリー

戦略 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧