ローソンnews|関東甲信越地区店舗で長野県産フルーツなど使用6品7/22発売
(株)ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月22日(火)から、長野県産フルーツなどを使用した「信州美味しいもの巡り」を開催した。
長野県産のフルーツなどを使用した6品を、関東甲信越地区のローソン店舗(長野県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県)のローソン店舗(約4600店:2025年6月末時点「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く)で発売する。
発売する6商品は、信州上田で60年愛される、にんにくがしっかりときいた醤油ベースの「美味(おい)だれ」を使用したご当地グルメ「美味(おい)だれ焼き鳥」をおにぎりにした「美味(おい)だれ焼き鳥おにぎり」354円(税込価格、以下同)、長野県のご当地グルメ「山賊焼き」をイメージし、にんにくを効かせた醤油タレに漬け込んだチキンをからっと揚げた「山賊焼き串」248円、長野県産シナノゴールドのジャムと、カスタードを合わせたクリームをパイ生地に塗って焼き上げた「ごろっとりんごパイ(長野県産シナノゴールドりんごのジャム)」289円。
さっぱり仕立てた杏仁豆腐の上に長野県産スイカ※の角切りとゼリーをトッピングし、レモンのクラッシュゼリーを上掛けした「長野県産スイカの杏仁豆腐」373円、バターをたっぷりと練り込んだ生地で、長野県産ふじりんご※のジャムとバター入りクリームをサンドした「バター味わうコッペ(長野県産ふじりんごのジャム&バター)」160円、さっくりとした食感のビスケット生地を花びらのように仕立て、長野県産りんご(ムーンルージュ)のジャムを包みこんだ、7限目のフルール監修の「ちぎれるメロンパン(長野県産ムーンルージュりんごのジャム)」160円。