ビオセボンnews|6/15~7/5の期間「サマーフェス」を開催

ビオセボン・ジャポン(株)(東京都中央区、岡田尚也社長)は、6月15日(水)~7月5日(火)の期間、ビオセボン全店舗とオンラインストアで「サマーフェス」を開催する。

ビオセボンは、この時期にしか食べられない有機JAS認証付フルーツや野菜などを「サマーフェス」としてパワーアップして提供する。

1つ目は、さまざまなトロピカルフルーツ。有機JAS認証付フルーツがこの時期限定で登場する。そのまま食べるだけでなく、皮ごとジャムにしたり、炭酸割りとしても楽しめる。

6月上旬には長崎県産の「オーガニック アムスメロン」を、6月下旬には沖縄県産・鹿児島県産の「オーガニック 国産マンゴー」、沖縄県産の「オーガニック 国産パイナップル(「ピーチ種」「ハワイ種」の2種類)」、鹿児島県・沖縄県産の「オーガニック 国産バナナ(「島バナナ」各種、「モンキーバナナ」各種)」を、7月上旬には岡山県産の「オーガニック もも」(「加納岩」「白鳳」「清水白桃」の3品種)」を提供する。白桃は、ブッラータやモッツァレラなどのチーズとも相性がよく、キリッと冷やした白ワインと一緒に楽しめる。

2つ目は、店内手づくりの「シーズナルスムージー」。
6月からは高知県産の「オーガニック グァバのスムージー」を提供する。オーガニック豆乳をベースに、南国にしがわ農園で育った高知県産グァバを使用しており、さっぱりとした爽やかな味わいだ。

「麻布十番」「アトレ竹芝」「四ツ谷三丁目」「中目黒」「外苑西通り」「碑文谷」「赤坂」「恵比寿」「富ヶ谷」「武蔵小杉」「横浜元町」「新百合ヶ丘」「小田急藤沢」の各店で提供する。価格は598円(税抜き、以下同じ)。

3つ目は、九州・沖縄のご当地商品。
•「大玉サーターアンダギー(黒糖・プレーン)」
伝統的な製法とこだわりの食材でつくった。「琉宮オリジナルブレンド」の小麦粉を使用することで、上品なきめ細やかさを実現した。アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用し、水や牛乳を一切使用しない伝統的な製造方法で、素材の良さを十分に引き出した。国内最大の産地である多良間島産黒糖を使用した黒糖と、プレーンの2つの味から選べる。6月13日(月)発売、6個入りで価格は700円。

•「烏骨鶏卵長崎五三焼かすてら 極上」
五三焼かすてらは、黄身と白身を 5:3 の割合で使用する。黄身の割合が多い分、焼き上げるには高い技術が必要となる。貴重な烏骨鶏卵を使用し、表面に金粉を施した。桐箱に入っているので、贈答品に適している。6月14日(火)発売、12切れで価格は3000円。EC限定商品。

関連カテゴリー

販促 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧