トクバイnews|「梅雨の買い物」に関するインターネット調査実施

「トクバイ」を運営する(株)ロコガイド(東京都港区、穐田誉輝社長)は5月29日(水)、「梅雨の買い物」に関するインターネット調査結果を発表した。

インターネット調査は「トクバイ」導入企業47社を対象に5月17日(金)〜5月27日(月)、「トクバイ」ユーザーを対象に5月14日(火)〜5月17日(金)に行った。ユーザー回答数は1342名。

■雨の日の買い物についてい
トクバイユーザーに雨の日に買い物に行くかたずねたところ、「行かない」4.4%、「出来るだけ行かないようにしている」53.9%と、約6割が「雨の日の買い物は避ける」と回答した。一方で、6割以上のユーザーが、雨の日の買い物に利点を感じており、具体的には「店内・レジが空いている」47.3%が最多、「雨の日限定の特典(セールやクーポン)」25.3%と続いた。

■梅雨の時期に買い置きしたいものについて
梅雨の時期に買い置きしたいものをたずねたところ、スーパーマーケットで購入したいものは「根菜」72.4%が最多となり、「肉類」71.1%、「肉・魚加工品」66.0%と保存性の効く食品が続いた。ドラッグストアで購入したいものは「シャンプー類」46.0%が最多、次いで「洗剤類」45.5%、「トイレットペーパー」45.2%と生活に欠かせない日用品があがった。

■雨の日に買い物に行きたくなるサービスについて
梅雨の時期の買い物において、雨の日に買い物に行きたくなるサービスについてたずねたところ「雨の日限定のセール」69.1%が最多、次いで「雨の日限定クーポン」65.7%、「雨の日限定ポイント付与」56.7%となった。雨の日の買い物に特別なおトク感を得られる施策に魅力を感じていることがわかった。

■雨の日の来店客数について
スーパーマーケットをはじめとする「トクバイ」の導入企業に雨の日の来店客数についてたずねたところ、9割以上が「来店客数が減る」と回答した。梅雨時期において、セールやクーポンなど雨の日の販促施策を実施する予定があるかたずねたところ、約6割が販促施策を検討していることがわかった。具体的な施策としては「雨の日限定セール」「雨の日限定ポイント付与」などがあがった。

関連カテゴリー

統計 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧