イオンnews|「世界遺産高野山・熊野WAON」7/7発行開始

イオンリテール(株)(千葉市美浜区、井出武美社長)は7月7日(日)から、和歌山県が推進する世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全と活用に寄与することを目的としたご当地WAON「世界遺産高野山・熊野WAON」の発行を開始する。

和歌山県(岸本周平知事)とイオン(株)(吉田昭夫社長)は、2024年2月に、地域の活性化や県民へのサービスの創出を連携していくことを目的に「包括連携協定」を締結した。それを機に、「県産品の販売促進・地産地消の推進」や「健康増進」「県民サービスの向上」など、さまざまな取り組みを進めている。

「世界遺産高野山・熊野WAON」の発行は、同協定の取り組みの一環として実施するもの。イオングループの対象店舗をはじめ、全国約138万カ所以上のWAON加盟店で利用すると、その支払い金額の一部が和歌山県世界遺産協議会に寄付される。寄付金は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全と活用につかわれる。

カードの表面には、高野山の信仰の中心である奥之院、朱色の三重塔、那智の滝がデザインされる。また裏面には、壇上伽藍、神倉神社、大斎原、熊熊野古道大門坂など和歌山県内の世界遺産が紹介される。

 

関連カテゴリー

戦略 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧