マルエツnews|「マルエツ千歳船橋店(世田谷区・283坪)」5/30オープン
(株)マルエツ(東京都豊島区、本間正治社長)は5月30日(金)、東京都世田谷区に「マルエツ千歳船橋店」をオープンする。
同店は小田急電鉄小田原線「千歳船橋駅」から北側約70m、徒歩約1分の場所に立地している。周辺は低層マンションや、戸建て住宅が建ち並ぶ住宅エリアだ。500m商圏には人口1万6032人、世帯数は8536世帯を有する。世帯人員比率は、単身世帯が52.8%、2人世帯が22.1%、3人世帯が13.9%、4人以上世帯が11.4%。また年齢別人口構成比は20~39歳が28.9%、0~19歳が15.4%、40~64歳が36.2%、65歳以上が19.5%となっている。
マルエツ千歳船橋店は、「鮮度」「商品との出会い」「多様な買物体験」「繋がり」の4つの価値を提供する店づくりを目指す。
青果では、「農家さんの直売所」コーナーで日本全国の新鮮な野菜を提供する。簡便商品としてカット野菜、カットサラダの他に、電子レンジ調理で素材本来のおいしさを味わえる「蒸し野菜」を品揃えする。朝食や健康意識の高まりに応えて、キウイフルーツの品揃えを充実させる。
鮮魚では、定番の切身、生魚など旬の魚を中心に、季節感のある売場を展開する。また生食商品として「つま」を省いた刺身スライスを取り揃える。生鮮デリカとして、「お魚屋さんのおつまみ」や「おつなFISH」の品揃えを強化する。
精肉では、マルエツオリジナルブランド「優夢牛」の中でも、肉質の
良い雌牛だけを取り揃えた「優夢牛セレクト」を定番化し、牛焼肉商品の品揃えを強化する。さらに、生鮮惣菜の「おつまMEAT」では5月の
新商品「おつまみぼんじり(にんにく味噌)」などを、惣菜売場で展開する。
鮮魚寿司「魚悦」は、マルエツがネタの鮮度や製法にこだわって開発している。さばの旨味やまろやかな味わいが特徴の「大名さば」や、ランチに最適な少量目の握りを、鮮魚コーナーで展開する。
惣菜では、店内で焼き上げる鉄板焼商品として「店内焼き上げ!広島風お好み焼き」などを中心に販売する。また、お米鑑定士厳選の米を使用した店内手づくりのおにぎりでは、5月の新商品「手作りおにぎり(紅生姜)」を中心に展開する。
ベーカリーでは、第5次ドーナツブームにあわせ、ドーナツをコーナー化し、品揃えを強化。その他にも、5月新商品の2種類のクリームを使用
した「2層のとろけるクリームパン」を中心に展開する。
冷凍食品売場では「トップバリュ 2種チーズのハンバーグとえびピラフ」や「ガストハンバーグ&ガーリックライス」等の簡便ミール商品を揃える。また、チルド売場では「トップバリュ プロのひと品 いわしの梅煮」や「トップバリュ 豚バラ生姜焼き」といった簡便商品を品揃えする。
即席ラーメンコーナーでは、ご当地商品や韓国系の商品をバラエティ豊かに取り揃える。また、菓子コーナーでは、国産果実使用の「ニッポンエールグミ」を中心にグミの品揃えを強化する。
生活用品では、学童が多い商圏にあわせて、コンパスや分度器など、文具の品揃えを強化する。また地域の要望を踏まえ、直営ダイソーコーナーを導入し、競合店との差別化を図る。
チェックアウトでは、スマートフォン決済サービス「Scan&Go」や
フルセルフレジを導入する。ほかにも各種スマホ決済や商品券、各種ギ フ ト券が利用できる。多様な決済手段を提供することで、お客の利便性向上を図る。
6月9日(月)からは店内購入商品を自宅へ配送する「らくらくクマさん宅配便」のサービスを開始する。
同店のオープンによって、マルエツの店舗数は308店舗となる。
■マルエツ 千歳船橋(ちとせふなばし)店
所在地/東京都世田谷区船橋一丁目9-21
オープン/2025年5月30日(金)
建物構造/鉄骨造3階建て(マルエツ店舗:1階・2階、テナント:3階)
売場面積/約936㎡ (283坪)
営業時間/9:00~22:00
年間売上高目標/18.5億円
店長/今井 広明(いまい ひろあき)
従業員数/73名(8時間換算)
取扱品目/青果・鮮魚・精肉・惣菜・ベーカリー・日配食品・一般食品・日用雑貨