イオンリテールnews|畜産売場の新モデル「MEAT PARK」伊丹店でスタート
イオンリテール(株)(千葉市美浜区、古澤康之社長)は、畜産売場の売場環境を刷新した新モデル「MEAT PARK(ミートパーク)」を展開する。10月30日(木)、兵庫県伊丹市のイオンスタイル伊丹のリニューアルオープンに合わせてミートパークをお披露目する。ミートパークは多様化するニーズや使用シーン別に分類した6つのゾーンで構成される。また対面販売を強化することで売場環境とサービスレベルを向上させる。

GMS(総合スーパー)を運営するイオンリテールでは、伸長するECの需要に応えながらも、リアル店舗では顧客に足を運んでもらえる魅力ある売場創造に向け、改革を進めている。畜産売場については今年6月から大阪府大阪市にあるイオンスタイル鶴見緑地で実験・検証を行ってきた。
6つのゾーンは肉の調理法の中でもシーンが多い“焼き”のメニューである「ステーキ」「焼肉」「トンテキ」「やきとり」、そして“タイパ”“コスパ”商品を取り扱う「ドカ盛り」「簡便調理」と、顧客のニーズが高いカテゴリーで分類している。ゾーンごとに幅広い品揃えを行うことで、選ぶのが楽しい売場を演出する。
具体的にはステーキゾーンでは、ハレの日に適する黒毛和牛やイオン直営牧場のタスマニアビーフを展開する。赤身や霜降り、希少部位のほか、厚切り、薄切り、一口サイズといったカット商材も品揃えする。

焼肉ゾーンでは赤身や霜降り、人気のタン、ハラミ、希少部位や内臓などを幅広く品揃えする。黒毛和牛の単品や赤身と希少部位の盛り合わせなど、さまざまなニーズに応える。

トンテキゾーンはロース、ヒレ、かたロースなどの部位に加え、ボリュームのある厚切りや一口サイズ、切れ目入りなど多彩なカットで需要に対応する。また、簡単調理で需要の高まる味付済み商品も取り揃える。

やきとりゾーンはやきとり串だけでなく、フライパンでも簡単に焼ける薄切りにした串なしやきとりも通常店舗より拡大して展開する。ハラミやせせりなどの希少部位、内臓肉も取り揃え、ワンランクアップのおつまみを提案する。

ドカ盛りゾーンは“コスパ”や“まとめ買い”需要に応え、500g~1㎏の大容量パックを拡大展開する。使い勝手の良い薄切りやこま切れ、ミンチ、子どもに人気の唐揚げ用鶏肉や骨付肉などを品揃えする。

また従来の対面コーナーよりも取り扱う商品を拡大して、希望通りの厚さや量にカットする「オーダーカット」や、肉の食べ方の紹介などに従業員が対応しながら対面販売を行う。また、6つのゾーンのいずれかで、試食販売を随時実施するなど、リアル店舗ならではの体験を提供する。

イオンスタイル伊丹では、“お買い得日”を設ける。また和牛のさまざまな部位をお買い得に展開する“黒毛和牛大放出”などのイベントを実施する。店内加工を強化してより鮮度が良い状態で商品を、「ただ安い」ではなく、こだわりの品質の良い商品やサービスを通じて「ちょうど良い」「得した気分」といった納得価格で提供していく。
で
