楽天マートnews|倉庫型ネットスーパー「楽天マート」配送エリア拡大

楽天マート(株)(東京都世田谷区、盧誠錫社長)は、運営する倉庫型ネットスーパー事業「楽天マート」の配送対象エリアを1月6日(月)から順次拡大する。

サービスは首都圏、関西圏の約1200万世帯を対象にサービスを展開していている。配送対象エリアを、東京23区をはじめとする首都圏エリアや大阪市などの約350万世帯に順次拡げる。これにより、サービスの対象となる世帯数は従来比1.3倍の約1550万世帯となる。また東京23区は全域を網羅する。

新たな配送対象エリアに商品を出荷する拠点は、港北(神奈川県横浜市)、松戸(千葉県松戸市)、茨木(大阪府茨木市)にある既存の倉庫が継続して担う。また、新たな配送対象エリアでも、既存対象エリアでの知見を活かし、効率的な配送ルートを構築することで、最短で注文を受けた当日に商品を届けることが可能となる。

関連カテゴリー

Eコマース 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧