アークスnews|売上高5916億円4.5%増・経常利益184億円12.1%増

(株)アークス(北海道札幌市、横山清社長)の2024年2月期決算は売上高5915億5700万円(対前期比4.5%増)、営業利益168億3100万円(13.5%増)、経常利益184億3900万円(12.1%増)、当期純利益117億6600万円(18.3%増)となった。

営業利益率2.8%(2.6%)、経常利益率3.1%(2.9%)。( )は前年数値。

既存店売上高は、品揃えや価格政策、鶏卵不足や猛暑などへの対策が顧客の支持を得たことから4.3%増となった。客数が1.2%の増加、1点単価が6.4%の増加となった。一方で1人当たり買上点数は同3.2%減、客単価は対前期比3.1%増だった。

期中の取り組みをみると、経費面では販管費が人件費や電気料金の上昇により4.4%増となったが、売上高および売上総利益率の改善により総利益高は対前期比で5.4%増加した。そのため営業利益・経常利益ともに2けた増益となった。

営業面では、物価高騰対策としてCGC商品の拡販に注力し、年間の取り扱い比率(仕入原価ベース)は前期比0.3ポイント上昇の13.1%に拡大した。シジシージャパンと連携した取り組みでは、競合店対策を含む共同販促、容器・包装資材の削減、物流効率化等に取り組んだ。また、コロナ収束に伴い再開した海外産地視察によりメキシコ産バナナや台湾・スペイン産本まぐろといった商品の取り扱いを新たに開始した。

アークス独自の取り組みでは、カテゴリーマネジメントによる商品構成の見直しを継続し、品目数を乾麺、ヨーグルト、冷凍食品等全14品目に倍増させたほか、季節催事商品の販売好事例の横展開、東北3社の酒類帳合統一などのグループシナジーの強化を進めた。また、中核会社のラルズでは「ワイン300万本プロジェクト」と銘打ち低価格輸入ワインの拡充・拡販を行った。

2023年9月にはオータニとの基幹システム統合により、グループ全社横並びでロス率や在庫水準の比較分析を行い、同社の在庫管理や荒利益管理の精度向上に取り組んでいる。

物流面では、札幌市内を中心に展開するラルズ、東光ストアで2023年4月からの実証実験を経て同年10月から「ゆとり配送」を本格導入し、物流体制を再構築した。

商品の発注から納品までのプロセスを最適化し、輸送ピークの平準化と、クレート・ドーリー等小型マテハン機器の活用により各店舗での荷下ろし作業の効率化、ドライバーの労働時間短縮を進めた。

これらの施策はグループ全社横断の「物流改革プロジェクト」において横展開を進め、2024年問題への対応および物流コストやCO2排出量の削減につながる取り組みとなっている。

バローホールディングス、リテールパートナーズと取り組んでいる新日本スーパーマーケット同盟では、2023年3月に既存の4つの分科会を5つの分科会(マネジメント分科会、商品分科会、業務改革分科会、サステナビリティ分科会、次世代領域開発分科会)に再編し、引き続き協議・対応を進めている。

ネット販売では、ラルズが運営する「アークスオンラインショップ」の配送エリアを拡大した。札幌市を中心に苫小牧市・小樽市など同社が店舗展開する道央地域全域まで広がった。また、個人顧客に加えて、保育園・介護施設など法人取引、リゾート地の宿泊顧客向けの販売サービスの展開も始めた。

また、2023年12月にAmazon社との協業による「Amazonネットスーパー アークス」をスタートした。

店舗展開では、道北アークスが「Da*マルシェ歌志内店」「Da*マルシェ剣淵店」、ユニバースが「パワーズUシンフォニープラザ店」「ユニバース城下店」の計4店舗を新規出店した。
また、既存店活性化では、ラルズ6店舗、ユニバース3店舗、ベルジョイス3店舗、福原5店舗、道北アークス3店舗、東光ストア3店舗、道南ラルズ1店舗、道東アークス1店舗の計25店舗の計25店舗の改装を実施した。

改装店舗のうち、ラルズの5店舗、福原の2店舖はスーパーアークスへの業態変更を伴う改装となった。グループの期末総店舗数は377店舗となった。

関連カテゴリー

決算 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧