マミーマートnews|第2Q営業収益934億円18.1%増・経常利益2.2%増

(株)マミーマート(埼玉県さいたま市、岩崎裕文社長)が 2025年9月期の第2四半期決算を発表した。

2024年10月1日~2025年3月31日の連結業績は、営業収益934億1800万円(前年同期比18.1%増)、営業利益43億2200万円(4.2%増)、経常利益45億3800万円(2.2%増)、中間純利益30億7300万円(2.1%増)で、増収増益だった。

営業利益率は4.6%、経常利益率は4.9%。

スーパーマーケット事業は、売上高920億1000万円(18.4%増)、セグメント利益42億6800万円(3.6%増)。「既存店」の売上高が前年同期比で9.8%と大きく伸長し、これに新規出店による売上高が上乗せとなったことで好調に推移した。

これは、同社が創出した二つの新フォーマット「生鮮市場TOP!」「マミープラス」)が顧客の節約志向と価値ある商品に対するニーズを的確に捉えた結果、高く支持される店舗へ成長したことによる。

販売費及び一般管理費は、新規出店と既存店の改装による設備投資と出店関連費用の増加に加え、人への投資・処遇改善等を行ったことで賃金も増加している。しかし、従来から取り組んでいるローコストオペレーション運営の施策であるLSP(Labor Scheduling Program)や、効率化を目的としたRPAを始めとするデジタル関連への投資も行い、人員の適正配置の精度を上げた結果、人件費率を適正に推移させることができた。また、「既存店」の成長が想定以上の成果を生み出し、コストの増加を吸収することができた。

その他の事業(温浴事業・葬祭事業)は、売上高2億5600万円(23.5%増)、セグメント利益5400万円(98.6%増)だった。

2025年3月末時点で同社はマミーマート他39店舗、生鮮市場TOP! 30店舗、マミープラス12店舗、温浴事業1店舗、葬祭事業1店舗の計83店舗を展開する。

通期は、営業収益1900億円(18.2%増)、営業利益67億円(4.1%増)、経常利益71億5000万円(2.8%増)、当期純利益50億円(5.6%増)を見込む。

関連カテゴリー

決算 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧