ゲオnews|札幌市とリユース活動の促進に向けた連携協定7/3締結
(株)ゲオホールディングス(名古屋市中区、遠藤結蔵社長)の(株)セカンドストリート(愛知県名古屋市中区、一戸綱樹社長)は7月3日(木)、北海道札幌市(秋元克広市長)とリユース活動の促進に向けた連携協定を締結した。セカンドストリートが自治体と連携協定を締結するのは初となる。
昨今は環境意識の高まりや物価高の影響などで、今後リユース市場がさらに拡大していくことが想定される。セカンドストリートは札幌市内で23店舗を運営しておりて、札幌市が策定した「新スリムシティさっぽろ計画」における施策の一環「ごみ減量実践事業」の実施において、セカンドストリートは2年間「札幌市ごみ減量イベント in チ・カ・ホ」開催に協力してきた。
今回の札幌市との連携協定で、それぞれが持つ資源や機能を活用することで、市内でのリユース活動促進や廃棄ごみの削減が期待できる。また、店舗情報や買取サービスなどの周知で、より多くの顧客に市内の店舗を利用してもらうきっかけになればと考える。
■具体的な取り組み
①札幌市公式ホームページに、セカンドストリートのバナー画像や店舗情報、出張買取 サービスの利用方法などを掲載。市民のリユース活動につながる情報提供を行う。
②市民のリユース意識の醸成を図るため、市民を対象に出張講義の合同開催や、リユース(ごみ減量)イベントへの共同出展などを行う。
また7月26日(土)・27日(日)、大和ハウスプレミストドームで開催する「環境広場さっぽろ2025」の札幌市ブース内で、セカンドストリートはリユース商品の展示やリユースの歴史に関するポスター設置を行う。