イオンモールnews|「イオンモール福岡」10/24順次改装/69店舗刷新

イオンモール(株) (千葉市美浜区、大野惠司社長)は 10月24日(金)から、福岡県糟屋郡にある「イオンモール福岡」を順次リニューアルオープンする。69店舗が刷新される。「イオンモール福岡」は、2004年にオープンして今年で21年目を迎える。総賃貸面積2万7225坪のリージョナルショッピングセンター。

リニューアルのコンセプトは「ブランニュ~ハピネス♪」。施設面のリニューアルポイントは6つ。
•無料屋外遊戯施設「LUCLE PARK」 (3~12歳が対象)の開設。
幼児用と児童用の2つのエリアに分け、トランポリンフロアやネットフロア、スパイラルクライムなど、それぞれのエリアに遊具を配置する。

•2階「FOOD FOREST」の刷新
フードコート「FOOD FOREST」は客席を約200席増席し、合計約11000席とする。テーブルやイスを刷新し、機能的で明るい環境を創出する。

•2階「礼拝室(祈祷室)」の新設
イスラム教徒の観光客や滞在者のニーズに応えるため、モール内に「礼拝室(祈祷室)」を新設した。この施設は、イスラム教徒の人々が日々の祈りを行えるよう配慮した空間として、静かで清潔な環境を提供する。

•駐車場「ソーラーカーポート」の新設
平面C・F駐車場に約300台が収容できるソーラーカーポートを新設する。太陽光パネル容量は955㎾となり、駐車場を利用する顧客の利便性の向上に加え、駐車場の屋根を有効活用しつつ、再エネを最大限に活用し、脱炭素化に貢献する。

•生理用品配布サービス「トレルナ」機器の設置(計93台)
女性用トイレと従業員女性用トイレのすべての個室に生理用品配布サービス「トレルナ」の機器を設置する。

•席田・月隈・東月隈乗合いタクシー「のりタク」運航開始
福岡空港周辺地域では、地域と空港の共生を目指し、車を持たない人、高齢で移動が困難な人の買物や通院などの移動支援をするために、予約型乗合交通(オンデマンドタクシー)の実証実験の準備を進めている。同モールは「のりタク」の停留所として機能する。

専門店のリニューアルは以下の通り。
•リニューアル第1弾「いくぜ!ときめきライフ編」(10月24日~)
1階には「無印良品」が売場面積を大きく拡大し、移転リニューアルオープンする。製菓・製パン・料理のためのこだわり素材を取り揃える専門店「富澤商店」が出店。8月にオープンした「HANDS」も加わりライフスタイル店舗が充実する。

2階には、日本初業態となるオーダースーツ専門店「カシヤマ」、個性豊かなライフスタイルを彩る“Watch&Clock”を提案する「THE CLOCK HOUSE New Basic」がオープンする。

ノースモール側には「F. O.Store」が九州初出店する。親子の毎日が思い出になる子ども服ブランド「BRANSHES」、子どもらしさをプラスしたトレンドファッション「petit main」、王冠マークとカラフルでポップなデザインが特徴の子ども服「BABYDOLL HAKATA 」が移転リニューアルオープンし、キッズ・ジュニアアパレルの新しい集積エリアが誕生する。

• リニューアル第2弾「わんぱく!公園デビュー編」(11月14日~)
1階には、九州初出店となる(株)アダストリアが展開するライフスタイルストア「GEORGE’S」、ジーンズファクトリー新業態「JEANS FACTORY LALAH」、日常着としても使えるデザインの Activewear&shoes を提案するセレクトショップ「hulle」が出店する。トレンド感のあるおしゃれなインテリアを提案する「LOWYA」も加わり、上質なブランドを集積した新たなファッションストリートが誕生する。

2階には、全国に展開する「古本市場」のコンセプトショップ「ふるいち」が加わり、同モールのポップカルチャー業種は地域でもトップクラスの集積となる。ティーンからの支持が高い人気ファッションブランド「WEGO」がオープンする。

• リニューアル第3弾「ココロも満足!もぐもぐペロリ編」(12月12日~)
1階には、世界のドーナツ専門店「ジャックインザドーナツ」が、レストラン街にはそば・天ぷら・和食料理が楽しめる店「そばと和食 麦福」が九州初出店する。2階の「FOOD FOREST」には、九州初出店となる鳥料理専門業態・鳥〇食堂と健康総合企業のタニタが提案するコンセプトカフェのコラボ店舗「鳥○食堂×タニタカフェ」が、京都背脂醤油ラーメン専門店「京都北白川 ラーメン魁力屋」が出店する。

■イオンモール福岡
所在地/福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1
敷地面積/約21万7000㎡ (6万5623坪)
延床面積/約10万6000㎡ (3万2065坪)
総賃貸面積/約9万㎡ (2万7225坪)
駐車台数/約5200台
専門店数/約220店舗
責任者/ゼネラルマネージャー 石山 修(いしやま おさむ)

関連カテゴリー

店舗 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧