ローソンnews|冷凍おにぎりの販売/関東の約1700店舗に拡大
(株)ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は5月13日(火)から、東京都の約400店舗で展開している冷凍おにぎりの取り扱いを、新たに茨城県、栃木県、山梨県、千葉県、東京都、神奈川県の約1300店舗に拡大する。
冷凍おにぎりは、一括製造して作り置きをすることで、製造コストの削減が可能で常温おにぎりと比べて価格を1~2割抑えることができる。また賞味期限が約1年あるので、食品ロス削減に繋がるほか、配送に関しても通常のおにぎりは1日2回の配送に対し、冷凍おにぎりは1日1回でストックも出来るため、物流効率の改善およびCO2排出量削減にも繋がる。
販売する冷凍おにぎりは、「焼さけおにぎり」279円(税込み、以下同)、「鶏五目おにぎり」157円、「胡麻さけおにぎり」140円、「わかめごはんおにぎり」140円の4品。急速に凍結するので、温めた時に常温おにぎりと変わらないような味わいに仕立てている。
ローソンは、冷凍おにぎりの取り扱い店舗数を2025年11月までに約2000店舗、2026年9月までに約4000店舗、26年度中に国内の全店に拡大する予定だ。