平和堂news|血圧ケア啓発プロジェクトに参画/店頭でイベント実施

CSR

(株)平和堂(滋賀県彦根市、平松正嗣社長)血圧ケアの大切さを啓発する「PROTECT HEARTS PROJECT」に参画する。血圧をテーマに医療や健康分野での事業を展開する企業11社が参画する「PROTECT HEARTS PROJECT」の活動趣旨に賛同したもの。

PROTECT HEARTS PROJECTは、日本人にとって身近でありながら放置すると大きな健康リスクにつながる血圧と血圧ケアの大切さを啓発することを目的に発足したプロジェクト。Mizkan、森永乳業、オムロン ヘルスケア、新生堂薬局などが参画している。

2025年5月には、血圧ケアの第一歩として日々取り組める身近なアクションの啓発として、血圧ケアの最新情報や体験を得られるリアルイベントを初めて開催した。平和堂は日常生活に身近な店舗を「情報発信メディア」と考え、「健康」をテーマに推定野菜摂取量を測定する「ベジチェック」の店内設置や、地域交流スペースに血圧の測定コーナーを設けるなど、顧客や地域生活者の健康増進のためにさまざまな取り組みを行っている。

今後はプロジェクト参画企業として、リアルイベントの実施など2府7県にまたがる平和堂の店舗網を活かし、医療分野と健康分野の両領域から各企業が横断的に「血圧ケア」に取り組む活動をサポートする。

9月6日(土)、リアルイベントとして、ビバシティ彦根で「PROTECT HEARTS FES in 平和堂」を開催した。血圧測定やオンライン診療の体験デモをはじめ、高めの血圧ケア食品の試飲や体操など身近に始められる血圧ケアを紹介した。食品売場では、血圧ケア食品を使ったメニュー提案と試食を行った。9月13日(土)、グリーンプラザ店、9月20日(土)にアル・プラザ宇治東で同様のイベントを行う。

関連カテゴリー

CSR

CSR 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧