アークスnews|第3Q売上高4364億円4.2%増・経常123億円7.1%増

(株)アークス(北海道札幌市、横山清社長)が2024年2月期第3四半期の決算は売上高4364億1000万円(前年同期比4.2%増)、営業利益110億9400万円(7.9%減)、経常利益123億4100万円(7.1%増)、四半期純利益79億0700万円(1.8%減)。

営業利益率2.5%(2.8%)、経常利益率2.8%(2.8%)。( )は前年数値。

 

営業面では、特に物価高騰対策として、グループのプライベートブランドと位置づける「CGC商品」の拡販に注力し、取り扱い比率(仕入原価ベース)は前年同期比0.2ポイント増の13.2%まで拡大した。

また、シジシージャパンとの連携により、競合店対策を含む共同販促、容器・包装資材の削減、物流効率化に取り組んだ。また、カテゴリーマネジメントによる商品構成の見直しについて、取り組み品目を順次拡大し、直近でラルズでは、低価格帯の輸入ワインの品揃えを充実させ、ワインカテゴリーを強化した。加えて、グループの商品調達プロジェクトが中心となり、販売・仕入・在庫に係る新基幹システムの利活用を推進した。

 

具体的には、2023年9月にシステム統合したオータニを含むグループ全社横断の比較分析を行い、在庫水準の適正化やロス率削減といったグループ全体の効率改善に取り組んだほか、CGC商品をはじめとする重点商品の拡販、季節催事商品を中心にMDの好事例を展開強化した。

また、東北3社で酒類の帳合統一による商流効率化を進め、同カテゴリーの売上総利益率を0.7%強改善したほか、地元銘菓の売れ筋商品を域外のグループ会社で販売する試みもグループシナジー強化の施策として進めた。

物流面では「2024年問題」への対応から、2023年10月から「ゆとり配送」を本格導入し、物流体制を再構築した。前日発注の徹底、ゆとりを持たせた納品時間の設定、荷下ろし作業の効率化、高速道路活用などにより、輸送ピークの平準化やドライバーの労働時間短縮を進めた。

バローホールディングス、リテールパートナーズとの新日本スーパーマーケット同盟では、同盟結成以降の社会情勢の変化を踏まえ、2023年3月に、より現状の経営課題に即した5つの分科会(マネジメント分科会、商品分科会、業務改革分科会、サステナビリティ分科会、次世代領域開発分科会)に再編し、生産性を高める取り組み(人手不足対策、コスト削減、2024年物流問題、IT・DX等)やサステナビリティ推進の取り組み(エネルギー問題、環境問題、人的資本経営等)、地域スーパーマーケット共通の課題(過疎化対策としての移動店舗・小規模店舗の展開、物価高に対応した商品や資材の調達等)について協議・対応を深めた。

特に、システム・POSレジなどのデータの利活用、お取引様との連携によるDX推進、ベーカリー部門の冷凍生地の利活用、人事交流や店舗フォーマットの開発等の取り組みや、モーダルシフトの推進といった物流分野における研究課題について協議を進めている。

ネットスーパーでは、ラルズの「アークスオンラインショップ」において配送拠点を7店舗に増やし、配送エリアを順次拡大した。法人取引や新たな販路開拓としてリゾート地の宿泊顧客向けの販売サービスも開始した。2023年12月にAmazon社との協業による「Amazonネットスーパー アークス」をスタートさせた。

生産性の向上及びコスト削減策として、引き続きエネルギー監視システムの利活用や冷凍ケースのリーチイン化といった節電の取り組みを進めた。また、DX推進委員会を中心にRPAを推進し、ルーチン業務の自動化で、グループ全体で年間約1万6000時間の作業時間削減につなげる仕組みを導入した。事例の横展開を進め、合計で年間約2万9000時間の削減効果を見込む。

グループの基盤強化では、岩手県のみずかみと2023年9月に経営統合し、ベルジョイスの連結子会社とした。

店舗展開では、第3四半期期間中、2023年10月に青森県八戸市に「パワーズUシンフォニープラザ店」(ユニバース)を出店した。その他、ラルズ3店舗、ユニバース3店舗、ベルジョイス2店舗、福原1店舗、道北アークス2店舗、東光ストア1店舗、道南ラルズ1店舗の計13店舗の改装を行った。一方、福原では「フクハラ長崎屋店」、東光ストアは「東光ストア南郷18丁目店」を閉店した。

新規出店3店舗、改装21店舗、閉店3店舗およびみずかみ4店舗を加え期末の総店舗数は377店舗となった。

関連カテゴリー

決算 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧