良品計画news|岐阜県各務原市と「地域防災に関する連携協定」締結
(株)良品計画(東京都文京区、清水智社長)は2月18日(火)、岐阜県各務原市(浅野健司市長)と「地域防災に関する連携協定」を締結した。
良品計画は、地域課題の解決や地域活性化に関するさまざまな活動を進めている。各地での店舗運営を通じて、店舗が人と人、人と自然、人と社会をつなぐ場となることを目指している。
そのなかで、良品計画は社会全体の防災意識を高める「いつものもしも」と題した取り組みや、防災学習イベント「いつものもしもCARAVAN」を全国各地で開催している。これらの取り組みを実施し、地域・企業・行政が垣根なくつながることで、地域全体の防災力向上を図る。
良品計画は2021年に岐阜事業部を設置し、「無印良品 イオンモール各務原」や「無印良品 ヨシヅヤ可児」など岐阜県内の各店舗を拠点に、市内外の生産者・事業者と地域住民をつなぐマルシェ「つながる市」や「いつものもしもCARAVAN各務原」などで、地域活性化の活動を進めてきた。
これまでの活動をより推進するため、各務原市と同協定を締結した。地域防災について連携するとともに、災害が発生した際には、店舗の商品を各務原市を通じて市民に提供できる体制を速やかに整える。
「地域防災に関する連携協定」で連携する取り組みは以下の3項目。
- 防災・減災に関する事項
- 災害時における生活物資等の調達の協力に関する事項
- 前各号の他、前条の目的に関する事項