ライフnews|山王小学校と新作パンを考案する協同授業を実施

CSR

(株)ライフコーポレーション(東京本社:東京都品川区、大阪本社:大阪市淀川区、岩崎高治社長)は、大田区立山王小学校と「小麦の郷」の新作パンを考案する協同授業を実施した。

この授業は2024年9月に始まった。山王小学校5年生137名が32班に分かれ、思い思いの新作パンの考案に取り組んだ。まず、ベーカリー担当バイヤーが商品開発のポイントなどを講義した。その後、生徒たちはマーケティングなどの授業も受けながら企画書の作成を進めた。約40回の授業を経て2025年3月に児童からバイヤーに対し、考案した新作パンのプレゼン会が行われた。

この取り組みは、大田区の独自教科「おおたの未来づくり」の一環として行われたもの。「おおたの未来づくり」は、小学校5・6年生の児童が実社会で活躍する「授業パートナー」とともに、「ものづくり」や「地域の創生」にチャレンジする授業。「実社会で活躍する人などとの出会い」、「コンセプト」(ものづくりや地域の創生の構想を立てること)、「デザイン」 (コンセプトに基づいて設計や企画をすること)、「クリエイション」(ものや取り組みを具現化すること)、「実社会への発信」という過程で学習を進め、より実社会につながる授業設計となっている。

関連カテゴリー

CSR

CSR 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧