ヤオコーnews|需要予測に基づく自動発注システムを全店で稼働

(株)ヤオコー(埼玉県川越市、川野澄人社長)は、(株)日立製作所(以下、日立)およびオプティマムアーキテクト合同会社(以下、オプティマムアーキテクト)との協創を通じて、AIによる需要予測に基づく自動発注システムを導入した。2022年11月から全182店舗で稼働を開始している。

ヤオコーでは、同システムの導入後の効果として、発注業務に要していた時間を約3時間から約25分へ約85%短縮できたこと、在庫を約15%削減できたという高い精度を確認し、発注業務の大幅な効率化を実現した。

同システムは、総合スーパーや大手小売店などに豊富な納入実績がある日立のLumadaソリューション「Hitachi Digital Solution for Retail/需要予測型自動発注サービス」をベースに構築しており、オプティマムアーキテクトの Category Profit Managementをコア技術として活用している。

ヤオコーが従来採用していた自動発注システムは、イレギュラーな需要変動や棚割システムには対応しておらず、熟練担当者が一定の時間をかけて発注業務を行っていた。一方で同システムは、AIによる需要予測に基づいて発注推奨数を提示するもので、ヤオコーでの自動化率は従来システムの約65%から約98%に向上し、発注業務の負担を低減することが可能となった。

また、店舗ごとの棚割システムと連係させることにより、特売や商品入替も考慮した発注量を提示できるため、在庫および納品量の削減と適正化を実現した。これにより、店舗での品出し作業が軽減されるなど、売場における業務効率化にも貢献している。

ヤオコー、日立およびオプティマムアーキテクトは、同システムの導入により、売場づくりに関する作業量を最適化し、売場の生産性を高める仕組みを実現することで、ヤオコーの「売場利益の最大化」を目指すとともに、今後、発注・納品情報を物流部門と共有することで、物流領域も含めた業務効率化を推進していく。

関連カテゴリー

システム 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧