セブン&アイnews|環境宣言「GREEN CHALLENGE 2050」を発表

(株)セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区、井阪隆一社長)は5月8日(水)、“豊かで持続可能な社会”を実現するために、セブン&アイグループの環境宣言「GREEN CHALLENGE 2050」を定めたと発表した。



この環境宣言では「CO2 排出量削減」「プラスチック対策」「食品ロス・食品リサイクル対策」「持続可能な調達」の4つのテーマを掲げている。

第1のテーマ。脱酸素社会を目指すための「CO2 排出量削減」では、2050年までにグループの店舗運営に伴う排出量を80%削減(2013年度比)することを目標とする。そのため、2030年までに30%削減を達成する。

第2のテーマ。循環経済社会を目指すための「プラスチック対策」では、プラスチック製のレジ袋の使用を2030年までにゼロとし、紙などの持続可能な天然素材に置き換える。また、セブンプレミアムを含むPB(プライベートブランド)商品に使うプラスチック容器を見直す。2050年までに生分解性プラスチック、リサイクル素材、紙などの環境配慮型素材に100%切り替える。2030年までに50%達成を目指す。

第3のテーマ。同じく循環経済社会を目指すための「食品ロス、食品リサイクル対策」では、2050年までに発生原単位(売上げ100万円当たりの発生量)で、食品廃棄物を75%削減(2013年度比)する。2030年までに50%削減を目指す。また、2050年までに食品のリサイクル率を100%にする。2030年には70%達成を目標とする。

第4のテーマ。自然共生社会を目指すための「持続可能な調達」では、セブンプレミアムを含むPB商品の食品原材料には、持続可能性が担保された材料を使用する。2050年までに100%使用を、2030年までに50%使用を目指す。

セブン&アイグループでは、この4つのテーマに対してすでに取り組みを始めている。

第1の「CO2 排出量削減」に対しては、オリジナル蓄電池を活用したエネルギー循環型店舗の実現、太陽光パネルの設置、EVトラック、FC小型トラックなどの環境対応トラックの活用などに取り組んでいる。

太陽光パネルに関しては、2019年2月末時点で約4割のセブン‐イレブン店舗に、約1 割のイトーヨーカドー店舗にすでに設置している。

第2の「プラスチック対策」に対しては、イトーヨーカドー、ヨークベニマルの店舗で2012年からレジ袋の有料化を実施している。また、横浜市内のセブン‐イレブン店舗で4月から紙製のレジ袋を試験的に導入している。

ペットボトルの回収に関しては、グループ全体で759台の回収機をすでに設置しており、年間で約3億本(8900トン)回収している。今後は、これらの回収したペットボトルを再利用し、プライベートブランドとして「ボトル to ボトル」の商品化を予定している。

第3の「食品ロス、食品リサイクル対策」に関しては、野菜工場による食品ロス削減を目指す。2019年1月にプライムデリカ(株)と協力して神奈川県相模原市にセブン‐イレブン向け商品専用の「野菜工場」を稼働させた。この工場では2020 年以降、1日当たり約3t(サラダ約7万食分に相当)の収穫を予定している。

第4の「持続可能な調達」に関しては、MSC(Marine Stewardship Council:海洋管理協議会)やASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)の認証を取得した商品の開発と販売を推進する。すでにMSC認証「セブンプレミアム辛子明太子」を昨2018年10月に発売している。

 

関連カテゴリー

戦略 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧