H2Onews|Ponta運営会社とデータマーケティングで協業

エイチ・ツー・オーリテイリング(株)(大阪市北区、荒木直也社長、H2O)と、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する(株)ロイヤリティマーケティング(東京都渋谷区、長谷川剛社長、LM)は、11月下旬からデータマーケティングで協業する。

H2Oは百貨店やスーパーマーケットでの購買データと、新たに開発している関西の1000万人と繋がるアプリサービスの「顧客サービス事業」によって得られる行動データを活用して、BtoBでのマネタイズ(収益化)を図る「プラットフォーム事業」の開発を進めている。

LMはPontaのデータ分析、広告運用のノウハウを生かし、H2Oのプラットフォーム事業の支援を行う。また相互が保持するデータを活用した分析やプロモーションなどのデータマーケティングをはじめ、蓄積したノウハウの外部提供といった新規ビジネスの創出も含めて、さらに協業を検討していく。

具体的には、1.メディア広告配信、効果検証、2.データ分析、3.人材育における協業になる。

メディア広告配信、効果検証では、H2Oの百貨店やスーパーマーケットでの購買データに加え、顧客サービス事業で得られる行動データを基に、H2Oグループの顧客ニーズを分析して、LMが有するコネクテッドメディアなどを通じて、顧客に対して価値ある情報を提供する。SNS・動画・ディスプレイ広告など幅広い手段でコミュニケーションを図り、将来的には、H2Oグループの顧客に対して、個々のニーズに合う他社の情報を提供することも検討していく。

データ分析では、LMがPontaの運営で培ってきたビッグデータ分析のノウハウを用いて、H2Oの百貨店やスーパーマーケットでの購買データやアプリの行動データなどを分析し、顧客がH2Oグループに求めるニーズや、顧客像を明確化する。これいよって魅力ある商品・サービスの拡充や的確な販売サービス力の強化につなげる。

人材育成では、データマーケティング推進について、LMはH2Oのアナリティクス力強化に向け、データアナリストの育成を支援していく。

関連カテゴリー

戦略 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧