商人舎公式サイト
月刊商人舎
流通スーパーニュース
2025.04.07 (Mon)
流通スーパーニュースについて
お問い合わせ
組織
人事
戦略
決算
M&A
店舗
新商品
販促
システム
Eコマース
統計
海外
月次
CSR
新型コロナ
統計一覧
記事をすべて見る
【12月商業動態統計】小売業0.6%増で、ドラッグ&コンビニ好調
(2017.01.31)
【12月家計調査】消費支出31万8488円、実質▲0.3%で10カ月連続減少
(2017.02.01)
【12月大店立地法新設届出】45件の申請、今年度4月から数えると400件
(2017.02.02)
【12月コンビニ】既存店0.5%増、2016年は既存店9兆6328億円0.5%増
(2017.01.25)
【12月SC】飲食好調も、暖冬で物販低迷し、既存売上高▲0.1%
(2017.01.26)
【12月外食産業】売上高3.3%増、ファストフード5.2%増でトップ
(2017.01.30)
【12月百貨店】全地域で▲1.7%、2016年通期は6兆円割れの▲2.9%
(2017.01.21)
【12月総合スーパー・食品スーパー】クリスマスと天候要因背景に既存店▲2%、プラス0.6%と明暗
(2017.01.23)
【11月SC】既存店総合は0.0%の横ばい、駅前陥没事故により福岡市は▲2.5%
(2016.12.26)
2016年訪日外客数21.8%増、消費額も過去最高
(2017.01.18)
【11月大店立地法新設届出】イオンモール松本3万4378㎡ほか44件
(2017.01.06)
【11月総合スーパー・食品スーパー】相場高の影響で既存店売上高0.8%、1.7%と2カ月連続増
(2016.12.23)
【11月コンビニ】客数減を客単価がカバーし、売上高既存店0.5%増!
(2016.12.21)
【11月商業動態統計】ドラッグストア4.9%、家電大型専門店▲3.1%・百貨店▲3.3%の明暗
(2016.12.29)
【11月百貨店】既存店売上高▲2.4%、日本列島すべて減少の中で高島屋だけ1.1%増の不思議
(2016.12.20)
【11月家計調査】二人以上の消費支出▲1.5%、勤労者世帯実収入1.0%増
(2016.12.27)
【10月商業動態統計】小売業季節調整済では2.5%増だが、百貨店は不調
(2016.11.30)
【10月外食産業】雨天続きでもキャンペーン効果で売上高プラス5.3%!!
(2016.11.28)
【10月SC】ハロウィンと気温低下の衣料品回復で既存店0.9%増!
(2016.11.25)
【10月大店立地法新設届出】合計35件、南三陸にウジエスーパーが5533㎡のSCを申請
(2016.12.01)
【10月総合スーパー・食品スーパー】既存店売上高0.6%、1.7%と3カ月ぶりに増収
(2016.11.24)
【10月家計調査】野菜高騰が響いて消費支出は実質0.4%減!
(2016.11.29)
【10月百貨店】売上高既存店▲3.9%、地域別でみても日本列島すべて減
(2016.11.22)
【10月コンビニ】売上高既存店0.2%増!セブン・ローソンは1.7%増、ファミマ・サンクス苦戦
(2016.11.21)
【9月商業動態統計】小売業▲1.9%・季節調整済みで横ばい
(2016.11.01)
【9月大店立地法新設届出】大和ハウス工業が八王子に2万4010㎡の商業施設申請
(2016.11.04)
【9月総合スーパー・食品スーパー】秋需動かず天候不順と相場高で▲3.2%、▲1.2%
(2016.10.25)
【9月家計調査】消費支出7カ月連続減・衣食住ダウン
(2016.10.31)
【9月コンビニ】売上高4カ月ぶりの減、統合記念キャンペーンでファミマ好調
(2016.10.24)
【9月外食産業】悪天候にも負けず、ファストフード好調で売上高1.5%増!
(2016.10.28)
【9月SC】売上高▲4.0%と苦戦するも、映画ヒット効果で集客増&飲食好調!
(2016.10.26)
【9月百貨店】売上高▲5.0%も、プロ野球優勝効果で広島4.7%、札幌0.9%増!
(2016.10.21)
訪日外国人旅行者数191万8000人と増加も消費額は減少
(2016.10.20)
【8月商業動態統計】小売業販売額▲1.1%、家電専門店▲11.1%の二桁減
(2016.09.30)
【8月大店立地法新設届出】コメリパワー旭川宮前店など39件
(2016.10.06)
【8月SC】売上高▲4.4%、夏期セールもアパレル中心に不調
(2016.09.26)
【8月百貨店】売上高▲6.0%で今年一番の落込み・家電だけ28.3%増
(2016.09.21)
【8月家計調査】6カ月連続で支出減少、消費者の節約志向は根強い
(2016.10.03)
【8月総合スーパー・食品スーパー】天候要因深刻で、▲2.9%、▲1.7%ともにマイナス
(2016.09.23)
【8月外食産業】リオ五輪開催と台風来襲が要因で全体で▲1.7%
(2016.09.27)
【8月コンビニ】台風にも負けず夏物商材好調で既存店売上高0.6%増
(2016.09.20)
【7月商業動態統計】小売業季節調整済み1.4%増、ドラッグ、コンビニ、ホームセンター好調
(2016.09.02)
【7月大店立地法新設届出】7月は40件、陸前高田SCも着工!
(2016.09.05)
【7月SC】5カ月ぶりに既存SC1.4%増、仙台市はイオンモール改装効果で12.2%増
(2016.08.29)
【7月外食産業】売上高5.9%増、マックのポケモンGOで洋風14.9%プラス
(2016.08.30)
【7月家計調査】消費支出は実質▲0.5%だが、調理食品・外食の出費は増加
(2016.08.31)
【7月コンビニ】梅雨前線で客数減だが客単価増で既存店売上高0.3%増
(2016.08.25)
【7月総合スーパー・食品スーパー】うなぎ効果もあって0.2%、1.4%とともにプラス
(2016.08.26)
2015年百貨店調査で新宿伊勢丹と阪急うめだ店が二強2000億円超
(2016.08.23)
【7月百貨店】インバウンド客数13.7%増だが売上高21.0%減で全体0.1%減
(2016.08.24)
35 / 39
« 先頭
«
...
10
20
30
...
33
34
35
36
37
...
»
最後 »