商人舎公式サイト
月刊商人舎
流通スーパーニュース
2025.04.07 (Mon)
流通スーパーニュースについて
お問い合わせ
組織
人事
戦略
決算
M&A
店舗
新商品
販促
システム
Eコマース
統計
海外
月次
CSR
新型コロナ
統計一覧
記事をすべて見る
3月の百貨店売上高は前年比▲19.7%、コンビニは既存店12カ月連続ダウン
(2015.04.21)
3月の食品スーパー11カ月ぶり既存店前年割れ・総合スーパー12カ月連続減
(2015.04.23)
2015年2月期決算はセブン&アイHD、ユニーGHDに明暗、総合スーパーはどちらも苦戦
(2015.04.17)
スーパーマーケットの2月実績は全店プラス1.8%、既存店プラマイゼロ
(2015.03.24)
2月の百貨店売上高は前年比101.1%と11カ月ぶりのプラス
(2015.03.20)
2月は総合スーパーが全店売上高、コンビニが既存店売上高でともに11カ月連続前年割れ
(2015.03.23)
「家計消費状況調査」速報でネット購買支出は1世帯3万1757円!
(2015.03.09)
1月の全国百貨店売上高は前年比97.2%、10カ月連続マイナス
(2015.02.20)
2015年1月成績は総合スーパー▲、スーパーマーケット◎、コンビニ▲
(2015.02.23)
フードサービス2014年は3年ぶり前年マイナスも、ファミリーレストランは3年連続プラス
(2015.01.28)
スーパーマーケットの12月は既存店昨対100.5%、小売業態で唯一前年クリア
(2015.01.22)
大手コンビニチェーン12月は客単価アップで客数減、既存店売上げはマイナス
(2015.01.14)
12月は天候不順で百貨店、総合スーパー、コンビニとも既存店はマイナス
(2015.01.21)
総合スーパー主力6社の3月~11月決算 2社◎ 1社▲ 3社?
(2015.01.13)
業態別11月の売上概況。既存店はコンビニ・百貨店▲、SM・GMS○
(2014.12.24)
小売各業態10月統計月報 台風特需でスーパーマーケットのみプラス
(2014.11.25)
経済産業省発表「9月の商業統計速報」百貨店・コンビニ売上増、スーパー既存店苦戦
(2014.10.31)
9月は百貨店は大都市圏好調・地方低迷、コンビニは既存店売上高・客数・客単価マイナス
(2014.10.23)
9月の総合スーパー・スーパーマーケット、グロサリー不振で既存店マイナス
(2014.10.24)
スーパーマーケット上半期決算明暗くっきり、増収増益と減収減益が分かれた理由
(2014.10.10)
8月販売月報、百貨店▲0.3%、総合スーパー▲0.1%と微減、スーパーマーケットは+1.6%
(2014.09.27)
コンビニ8月既存店売上げは天候不順で▲2.4%、コンビニの弱みは何か?
(2014.09.23)
7月の既存店売上げは総合スーパーとコンビニ▲、スーパーマーケット○で9月を展望する
(2014.08.22)
百貨店ランキング2013年vs2008年比較の「強者と弱者」、その論理
(2014.08.20)
[6月の商業販売統計調査]百貨店3.3%、スーパー1.1%、コンビニ4.9%の前月比増加
(2014.08.04)
内閣府「消費者動向調査」の消費者態度指数・意識指数の意味と7月以降の消費動向の読み
(2014.08.12)
日本チェーンストア協会上半期売上高10年ぶりに前年比100%を維持
(2014.07.22)
百貨店上位4社の6月度売上高はマイナスも復調トレンド、阪食だけ9.9%増!
(2014.07.15)
コンビニもスーパーマーケットも5月売上げは好天に恵まれ善戦だが非食品は課題
(2014.06.20)
5月販売統計・SC▲0.4%、百貨店▲4.2%、チェーンストア▲2.2%で4月から回復
(2014.06.23)
5月の百貨店売上高前年比マイナス4.2%も消費増税の痛手から回復
(2014.06.18)
通販統計news|3月は消費増税駆け込み需要で対前年比19.4%増の異常値
(2014.05.28)
2013年外食市場は2年連続前年越え FFは前年割れ
(2014.01.27)
総務省 経済センサスと経営指標で産業を比較
(2013.10.18)
牛丼3社の暑い夏 8月実績は吉野家だけ合格
(2013.09.06)
日本総人口1億2639万3679人に悲観するな
(2013.08.29)
外食は天候不順も売上高は3カ月連続プラス
(2013.08.26)
毎月勤労統計6月は賞与↑・所定内給与↓
(2013.08.01)
6月商業販売統計の業態別売上げ・伸び率
(2013.07.29)
暑さ後押し! 総合スーパー・コンビニ6月実績
(2013.07.23)
米国小売業6月の売上げは前年同月比5.7%増
(2013.07.16)
6月景気判断・不透明感と緩やかな持ち直し
(2013.07.08)
日経「第46回小売業調査」値下げ・増税で悩み
(2013.06.26)
外食市場23兆円、2012年度増加に転じる
(2013.06.17)
4月の商業販売、業態機能がくっきり表れる
(2013.05.29)
4月SM統計発表「アベノミクス効果表れず」
(2013.05.22)
第1四半期GDPも4月消費マインドも改善
(2013.05.16)
2012年失業率4.3%、サービス・医療福祉増
(2013.05.01)
3月景気指数下止り、打上げ花火だったのか?
(2013.05.09)
3月家計消費調査で高額品減、大幅増は何?
(2013.05.07)
38 / 39
« 先頭
«
...
10
20
30
...
35
36
37
38
39
»